遊び
Docker ってよく聞くけど正直よくわからない、けどなんか良いって聞くのでまずは使ってみようということでDocker for Macをインストールします。 Docker ? home brew cask 普通にインストールページから Dockerの起動とインストールのチェック 初心者に良さ…
フィギュアスケート選手がいきなり早く回る理由? フィギュアスケート選手が小さくなった状態から立つことで回転が速くなるというところから物理を見ることができます。 いわゆる角運動量保存の法則というやつです。 フィギュアスケート選手がいきなり早く回…
enakai00.hatenablog.com ここを参考に というかそのままSwiftで書いてみた。
五月祭でずっと欲しかったナブラ演算子ゲーム買ってきた なかなか面白い。 ところでナブラ演算子ゲームとは? 東大生が考えた微積分をカードゲームにしたやつで基礎的な微積分ができれば楽しめるし、微積分の練習にもなる教育的かつ面白いカードゲームだ。 …
今回は方程式の解を求める方法である二分法について学んだのでここに書き記したいと思います。 二分法の流れはこうです 解を挟む範囲を決めてそれを半分(二分)にしてそのうちの解を含んでいる範囲に注目してそれを半分に・・・ そうすれば範囲が解の点に収束…
ポケモンコマスター知ってますか? www.pokemon-comaster.jp 最近流行っているそうで。 私もポケモン好きなので友人に誘われてやってた。 楽しい!! あまりゲームはやらない方だけれどもポケモン好きもあったせいか、ハマりつつある。 どんなゲームなのか?…
計算問題を解くときに使った意外な関係式があったので紹介までに の時 となる。 しかもこの時 なんだか意外な気がします。比が同じ時はその分母分子の足し算の比が同じ。 さらにその足し算の比と差の比までもが同じ比。 面白い関係ですよね。 証明 証明 とす…
プログラミングを学びたての頃に素数を羅列するプログラムを書いていたのでここにも貼っておこうと思います。 その時は知らなかったのですがエラトステネスの篩(ふるい)という素数を探すアルゴリズムがあるみたいですね。 これも実装しましたので下に書いて…
プログラミングでお遊びします. 小学生の頃にならった割り算の筆算 これをそのままのアルゴリズムでプログラムしていきたいと思います. こういう系ならCで組んだ方が慣れている気がするのですが練習を兼ねてpythonで書きます. #coding: UTF-8 # a / b = c ..…